システム

ゲームパッド操作設定

ロストアークでゲームパッドの操作は正式対応されていると言っても過言でないくらい、ゲームパッド操作が最適化されています。

レベル上げや低難易度ダンジョンはもちろん、高難易度のレイドなどでもキーボードやマウス並の操作が可能です。

レイドボスが巨大なのでマウス操作だと稀に壁際などで想定しない動きをキャラクターがして困ることがありますが、スティック操作だとそういった誤操作を抑えられるメリットがあります。

しかし、韓国版・ロシア版共にゲーム内の環境設定などで、ゲームパッドの設定を自分の好みにアレンジしたりすることは出来ないため、ゲーム内環境設定とキーの割り当てを増やすことが出来ません。

なのでFF14のような、ほとんど全ての動作をゲームパッドのみで完結できるといったレベルではなく、インベントリを開きたい,MAPを開いてテレポ使いたいなどは補助としてキーボードとマウスを使った方が便利です。

公式サイトなどで操作設定の詳細や推奨はされてないので、公式サポートはあまり期待しない方が良いです。

ゲームパッドのキー割り当て

ロストアーク ゲームパッド設定方法



どのゲームパッドでも使える?

PS3・DirectInput型・Xinput型など色々試してみましたが、実用的と言えるのはXinput型のゲームパッドのみだと思います。

PS3はPCに認識させてJoy To Keyで動くか試しましたが、まったく操作できませんでした。

DirectInput型は繋げば認識はされてJoy To Keyで設定すれば動かすことは出来ますが、スティック操作をするのにマウスカーソルに移動制限を加えてかなり強引に動かすので、下手したらゲームセキュリティに引っかかってゲームの強制終了,アカウント警告,誤BANの可能性すらあるのであまりおすすめできません。

Xinput型のゲームパッドならPCに接続するだけで上のキー割り当て通りに操作できるのでオススメです。

ロストアークを今すぐプレイ!


おすすめ記事

-システム
-, ,

© 2023 ロストアーク(LOST ARK)初心者攻略wiki